各種健診項目・内容
おおみや診療所は予防医療に力を入れております。
このページをご覧の皆様、年に一回のご自身の身体のメンテナンスをしてみませんか?今の身体の状態を知ってこれからの生活の考えてみましょう!!
医療面のご相談もお受け致します。
- 事業主の皆様へ
-
社員の方たちの健康に留意しておりますか?病気で長期休業のリスクを無くす為にも、事業所をあげて健康診断をぜひ受けてみてはいかがでしょうか!!
健診項目や費用についても載せてありますのでご確認して下さい。
事業所健診
「労働安全規則に準じたコース」から「医療生協さいたまおすすめコース」までご用意しております。
ご希望をお聞かせいただきご相談に応じます。
ご予約はお電話又はFAXでお受けしております。
TEL:048-624-0238
FAX:048-622-7599
事業所健診をお申し込みの方は、事業所健診申込書をダウンロードの上、FAXにてお申し込みをお願いします。
| 一般・事業所 | 事業所健診 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| セット№ | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |
| 名称 | 定期健康診断A | 定期健康診断B | 定期健康診断C | 定期健康診断D | 深夜業健診 | |
| 主な内容 | 労安定期(34以下、36~39歳)・変更なし | 事業所B2コース改定版 | 事業所B1コース改訂版 | 労安定期(35及び40歳以上の必須 | 定期健診から6ヶ月以内に実施 | |
| 1 | 医師診察 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 2 | 問診票 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 血圧測定 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 身長 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 体重 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| BMI体脂肪 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 腹囲測定 | ○ | ○ | ○ | |||
| 視力 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 聴力(オージオ) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 3 | 総コレ | |||||
| 中性脂肪 | ○ | ○ | ○ | |||
| HDL | ○ | ○ | ○ | |||
| LDL | ○ | ○ | ○ | |||
| AST(GOT) | ○ | ○ | ○ | |||
| ALT(GPT) | ○ | ○ | ○ | |||
| γ-GTP | ○ | ○ | ○ | |||
| 総蛋白 | ||||||
| アルブミン | ||||||
| LD | ||||||
| 尿酸(UA) | ||||||
| BUN | ||||||
| クレアチニン | ○ | ○ | ○ | |||
| e-GFR | ○ | ○ | ○ | |||
| 血糖 | ○ | ○ | ○ | |||
| HbA1C | ○ | |||||
| 4 | 白血球数 | ○ | ○ | ○ | ||
| 赤血球数 | ○ | ○ | ○ | |||
| 血色素 B | ○ | ○ | ○ | |||
| ヘマトクリット | ○ | ○ | ○ | |||
| 血小板数 | ||||||
| 5 | 尿蛋白 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 尿糖 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| ウロビリノーゲン | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| 尿潜血 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| 6 | 心電図 E | ○ | ○ | |||
| 7 | 胸部X線 X | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 8 | 眼底検査 A | |||||
| 本体価格 | 6,300円 | 8,000円 | 9,000円 | 9,500円 | 5,300円 | |
| 消費税10% | 630円 | 800円 | 900円 | 950円 | 530円 | |
| 総額 | 6,930円 | 8,800円 | 9,900円 | 10,450円 | 5,830円 | |
| 備考 | 聴力会話法変更時減額なし |
胸部XP未実施 本体価格より 1,000円減額 |
胸部XP未実施 本体価格より 1,000円減額 |
労安の為 胸部XP未実施不可 |
※医師が必要でないと認める場合に省略できる項目(胸XP、血液検査、心電図)は最初から表記していない。 聴力会話法変更時減額なし |
|
協会けんぽ生活習慣予防健診
おおみや診療所は、協会けんぽ生活習慣病予防健診の委託医療機関です。
協会けんぽにご加入の事業主のみなさん、職員の健康管理にご活用ください。
| 検査項目 | 検査内容 |
|---|---|
| 内科診察 | 問診【既往歴・業務歴・自覚他自覚症状の有無等】・診察 |
| 身体計測 | 身長・体重・体脂肪率・BMI・腹囲 |
| 眼科検査 | 簡易視力測定 |
| 聴力検査 | 左右1000HZ・左右4000HZ |
| 血圧測定 | 血圧 |
| 尿検査 | 尿糖・蛋白・尿潜血 |
| 心電図 | 安静時(12誘導) |
| 胸部X線検査 | 直接撮影 |
| 血液検査 |
中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール GOT・GPT・ALP・r-GTP・クレアチニン・尿酸 白血球・赤血球・Ht・Hb・MCV・MCH・MCHC |
| 糖尿病検査 | 空腹時血糖 HbAlc |
| 上部消化管X線検査 | 胃バリウム直接撮影 又は 胃内視鏡【但し差額代3,850円必要】 |
| 大腸癌検査 | 便潜血2回法 |
さいたま市人間ドック
- 対象:
- さいたま市国民健康保険加入者で40歳~75歳の誕生日前日(国保ドック)
- さいたま市に住所を有する後期高齢者医療制度の被保険者(後期高齢者人間ドック)
| 検査区分 | 検査項目 |
|---|---|
| 内科検診・身体計測 | 身長・体重・標準体重・肥満度 |
| 呼吸器検査 | 胸部直接撮影 |
| 消化器検査 | 食道・胃・十二指腸直接撮影・胃カメラ・腹部超音波・便潜血反応(人ヘモグロビン)(2日法) |
| 循環器検査 |
血圧測定・心電図 総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・CPK |
| 糖尿病検査 | 空腹時血糖・尿糖・ヘモグロビンAIC |
| 肝機能検査 | T-Biℓ・D-Biℓ・AST・ALT・LDH・ALP・γ-GTP・LAP・TP・アルブミン |
| 膵(すい)機能検査 | 血清アミラーゼ |
| 腎機能検査 | 尿素窒素・尿酸・クレアチニン)・尿中一般物質・尿沈渣 |
| 血液学的検査 | 赤血球数・白血球数・血色素・ヘマトクリット・血小板数 血液像・赤血球数沈降速度 |
| 血清学的検査 | 梅毒沈降反応・梅毒TPHA・CRP・RF |
| 眼科学的検査 | 視力検査・眼底検査 |
さいたま市国保健康審査
- 対象:
- さいたま市国民健康保険加入者で35才~39才までの方
さいたま市がん検診 等
| 検診項目 | 対象者 (年齢は2020年3月31日時点の年齢) |
自己負担金 (70歳~無料) |
|
|---|---|---|---|
| 胃がん検診 | 40歳以上 | 1,000円 | |
|
大腸がん検診 (便潜血2日法) |
40歳以上 | 400円 | |
| 肺がん検診 | (肺レントゲン) | 40歳以上(65歳以上は無料) | 600円 |
| (肺レントゲン+喀痰) | 40歳以上のタバコを多く吸われる方(基準あり)、痰に血が混じる方(65歳以上は無料) | 900円 | |
|
前立腺がん検診 (血液検査) |
50歳~80歳以下の男性で前年度未受診者 | 600円 | |
|
骨粗しょう症検診 (手レントゲン) |
40・45・50歳以上80歳以下の女性で前年度未受診者 | 400円 | |
|
肝炎ウイルス検査 (HBs抗原、HCV抗体) |
40歳 41歳以上の過去未受診者 |
無料 | |
| 女性のヘルスチェック | 18歳~39歳の女性 | 無料 | |
※個別検診(がん検診等)は1項目から受診できます。
※今年度75歳になる方は誕生日前日(後期高齢者健診移行前)までの受診をおすすめします。
医療生協のオプション健診
さいたま市の健診では対象外となっている項目を、追加することができます。
| オプション項目 | 料金: 組合員 (未組合員) |
内容など |
|---|---|---|
| 眼底・心電図・貧血セット | 3,146円 |
眼底、心電図、血液検査(貧血検査) 75歳以上の方におすすめ!! |
| 腹部エコー |
4,950円 (6,600円) |
超音波検査によって肝臓、胆のう、膵臓、腎臓、脾臓を調べる検査です。 |
| 頚動脈エコー |
3,850円 (5,500円) |
動脈硬化を調べる検査です。 |
| ABI(血管年齢) |
2,200円 (3,850円) |
血管の「硬さ」と「詰まり」から血管の状態をみる検査です。 |
| 前立腺がん検診 |
2,750円 (4,400円) |
血液検査で実施できます。 |
| 眼底検査 | 1,320円 | 動脈硬化や高血圧、糖尿病に伴う血管の異常の有無等を調べる検査です。 |
| 骨密度検診 |
1,650円 (3,300円) |
さいたま市検診対象外の方もオプションで実施できます。 |
※特定健診+さいたま市がん検診+医療生協オプションのセットでも、それぞれ単独でも受診できます。
※ご予約の際は、特定健診受診券(バーコード付き)とさいたま市がん検診の葉書をお手元に準備されてお申込みください。当日も必ずご持参ください。(昨年度の受診券は使用できません。)
※市民税非課税世帯の方は無料券がご利用になれます。(医療生協オプション健診は対象外)
お住いの区の保健センターにて無料券を申請・発行(印鑑必要)の上、受診当日に受付にご持参ください。
